Quantcast
Channel: モバイル@エンジニアの休日
Browsing all 291 articles
Browse latest View live

[6.0] Marshmallowでスマホのデフォルトアプリを選択する方法

スマートフォン本体に同じ機能を持つ複数のアプリをインストールしている場合に「どれをメイン(デフォルト)で使うか?」と言うことを “標準のアプリ” として設定しておくことができます。Android 6.0 Marshmal...

View Article


[6.0] 無効になっているマルチウィンドウを有効にする方法【要root化】

Android 6.0.1 MarshmallowなXperia Z3 Compactには “マルチウィンドウ” と呼ばれる機能が搭載されていますが、ドコモスマートフォンであるSO-02Gでは無効になってしまっているので...

View Article


[6.0] SO-04G化したXperia Z3 Compactの名前を “SO-02G” に戻す方法【要root化】

Android 6.0.1 MarshmallowなXperia Z3 Compact SO-02Gのroot化はXperia A4 SO-04G化することで実現しています。そのため、root化した後のスマートフォン本体...

View Article

スマホのナビゲーションバーが反応しなくなった場合の対処方法

長いこと使ってきたXperia Z3 Compact SO-02Gもガタがきているのか、タッチパネル下部に表示されている “戻る” や “ホーム” などのナビゲーションバーが反応しなくなってしまいました。 多く報告されて...

View Article

Android 6.0.1 Marshmallowの開発者向けオプションにある『無効なアプリ』ってなんだ?

Android 6.0.1 MarshmallowなXperia Z3 Compact SO-02Gの設定を見直しているときに気が付いたことがあります。開発者向けオプションの一番下に “無効なアプリ” と言う設定があるの...

View Article


[6.0] アンインストールできないアプリを “スマホ本体” で無効化する方法

ドコモやau、ソフトバンクなどのキャリアから販売されているAndroidスマートフォンには、キャリアが独自に開発した専用アプリがプリインストール(プレインストール)されています。これらのアプリはアンインストールできない事...

View Article

MarshmallowなXperia Z3 Compactを使ってみた感想

2016年08月09日に提供が開始されたXperia Z3 Compact SO-02GのAndroid 6.0 Marshmallowアップデートですが、アップグレードを実施してから1週間たったので感想を書いてみました...

View Article

着せ替え!Xperiaの見た目を一括で変える方法

Android 4.3以上を搭載したXperiaシリーズには、画面内の見た目を変えることのできるテーマ機能(いわゆる着せ替え)があります。インターネット上には様々なテーマが公開されているので好きなテーマを適用させて自分好...

View Article


[6.0] SO-02Gを『Xperia X風』にする方法

Xperia Xシリーズの “テーマ” を始め、“ホームアプリ” や “ブートアニメーション” などをインストールできるファイルがXDAに公開されていたので、Xperia Z3 Compact SO-02Gへインストール...

View Article


[6.0] 内部ストレージのメディアファイルを一括でSDカードに保存する方法

スマートフォンで撮影した写真(画像)を印刷する時など「全ての画像をSDカードに移す」と言った操作をすることがあります。1つ1つ手作業でやるのは面倒なので一括で移動させてしまいましょう。 SDカードに保存しよう! スマート...

View Article

スマホアプリからの不必要な通知をブロックする方法

ゲームなどのアプリをインストールしておくと、なんだかんだと通知領域に通知が表示されることがあります。複数のアプリをインストールしていると通知も多くなってしまいメールなどの重要な通知を見逃してしまうのでブロックしておきまし...

View Article

Xperiaに保存されたメディアを外部機器から視聴する方法

Xperiaには “DLNA” と呼ばれる機能が搭載されています。この機能を使うとパソコンを始め、対応するテレビやDVDレコーダーからXperiaのストレージに保存された動画や写真(画像)、音楽などを再生し視聴することが...

View Article

スリープ時におけるWi-Fiの挙動を設定する方法

Xperiaを始めとしたAndroidスマートフォンでは、スリープ状態(画面がオフの状態)におけるWi-Fiの挙動を設定することができます。「接続したい!」「切断したい!」など自分の都合に合わせて設定しておきましょう。 ...

View Article


Xperiaを『Android 7.0 Nougat』風にする方法

Xperiaシリーズにはテーマと呼ばれる着せ替え機能が備わっており、これを使うと誰でも簡単にXperiaをAndroid 7.0 Nougat風にすることができます。 Nougatのテーマ Google PlayにてAn...

View Article

意外と知らない!スマホで気圧を測る方法

スマートフォンには様々なセンサーが搭載されており周囲の状況を事細かくチェックしています。その中でも搭載されてはいるが使われていないであろうセンサーの1つが “気圧センサー” で、これを使うとスマートフォンを気圧計にするこ...

View Article


IIJmioがauのMVNOを開始してマルチキャリアに対応!キャンペーンも始まる【9月30日まで】

これまで、法人向けにのみ提供していたIIJmioのau系MVNOが個人ユーザーでも使用できるようになりました。また、これに合わせてキャンペーンも始まるので「auスマートフォンを持っている!」と言う人には朗報でしょう。 I...

View Article

Sony MobileがAndroid 7.0へのアップデート対象機種を発表!Z3シリーズの今後は?

2016年08月24日、Sony MobileがAndroid 7.0 Nougatへのアップグレード対象機種を発表しました。Android 4.4.4 KitKatでリリースされたXperia Z3シリーズは落選です。...

View Article


スマホからWi-Fiに接続する方法

スマートフォンは “モバイルネットワーク” と呼ばれるLTEや3Gなどの回線を用いて通信していることが多いですが、それとは別にWi-Fiを使ってインターネットに接続する事もでき、データ通信容量の節約にもなるので自宅などに...

View Article

スマホにプリインストールされている『システムアプリ』を表示させる方法

Androidスマートフォンでは設定より “インストール済みのアプリ” を一覧で表示させることができます。これまでは、プリインストール(プレインストール)されているシステムアプリも同時に表示されましたが、Android ...

View Article

XperiaでLINEアプリに『バッジ』を表示させる方法

アップデートによってXperiaシリーズにインストールしたLINEアプリのアイコンにiPhoneのような “バッジ” 機能が実装されました。「表示されない!」と言う場合には設定をする必要があります。 バッジってなに? メ...

View Article
Browsing all 291 articles
Browse latest View live